 
    
  コラムColumn
- 予防 ネコちゃんの予防ってどうするの? その4(体重管理と健康診断) 2021.06.16 体重管理・健康診断について。 猫にとって体重管理はとても大切です。 一般的に猫は体重の変動が少ない動物です。 (肥満の猫で体重の増加は除きます笑) あまり気にしなくても体重を維持できている子もいます。 それでも、動物病院に通院するのは数年ぶりという猫も多いなか、4年前の体重と比較してもあまり…… 続きを読む
- 予防 ネコちゃんの予防ってどうするの? その3(マイクロチップ) 2021.06.16 マイクロチップについて。 マイクロチップについては、ほかのHPやブログで詳しく説明されています。 環境省https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html 日本獣医師会パンフレットhttp://nichiju.lin.gr.jp…… 続きを読む
- 予防 ネコちゃんの予防ってどうするの? その2(寄生虫) 2021.05.31 ねこちゃんの予防ってどうするの? その2(寄生虫) ノミ・マダニ、虫下し、フィラリア症について まず、ノミ・マダニ・フィラリア症予防には予防期間があります。ノミ;3-12月マダニ;通年フィラリア症;6-12月これらの期間に合わせて予防を行っていきます。 駆除薬の違いはこち…… 続きを読む
- 
     
                
       
        予防
        ネコちゃんの予防ってどうするの? その1(ワクチン)
        2021.06.05
       
       
        
                                                 子猫を飼い始めた飼い主さんからよく質問を受けます。
このくらいやっておけば良いんじゃないなぁなという範囲をまとめておきます。
まずはネコちゃんの予防一覧
①混合ワクチン
②ノミ・マダニの駆除
③お腹の虫くだし
④フィラリア症予防
⑤マイクロチップ
⑥体重管理
⑦健康診断
この中で、今回は混合ワ……                     
         続きを読む 子猫を飼い始めた飼い主さんからよく質問を受けます。
このくらいやっておけば良いんじゃないなぁなという範囲をまとめておきます。
まずはネコちゃんの予防一覧
①混合ワクチン
②ノミ・マダニの駆除
③お腹の虫くだし
④フィラリア症予防
⑤マイクロチップ
⑥体重管理
⑦健康診断
この中で、今回は混合ワ……                     
         続きを読む
- 予防 ネコちゃんの予防ってどうするの? そのゼロ 2021.06.16 これから何度かにわたって、ネコちゃんの予防についてお話します。 細かいことは抜きにして、とりあず知りたい!という方のために、「そのゼロ」ということで、要点だけまとめます。 混合ワクチン 子猫;6-8週齢で開始して16週まで2-4週ごとに接種を繰り返す。それ以降は6-12ヵ月齢のいずれかの時点で追…… 続きを読む
- 予防 子犬のワクチンスケジュール 2021.06.16 4か月齢以下の子犬の場合、親犬からの移行抗体の影響によりワクチン免疫がうまく作用しないことがあります。 それを回避するために、短い間に数回ワクチン接種を行う必要があります。 当院では、子犬の最終接種日を生後4か月(16週齢以降)に設定しています。 ペットショップやブリーダーから購入した子犬の場…… 続きを読む
- 
     
                
       
        予防
        フィラリア症の検査時期について
        2021.06.05
       
       
        
                                                 今回は、フィラリア症の検査について。
当院では5月から6月の間に検査をしていただいています。
もしかしたら、ほかの病院よりも少し遅いかもしれません。
院長なりの理由があるので、お付き合いいただけると幸いです。
理由1;印旛村周辺ではフィラリア症が存在する
予防薬を飲ませていない、飲ませ忘れたなど……                     
         続きを読む 今回は、フィラリア症の検査について。
当院では5月から6月の間に検査をしていただいています。
もしかしたら、ほかの病院よりも少し遅いかもしれません。
院長なりの理由があるので、お付き合いいただけると幸いです。
理由1;印旛村周辺ではフィラリア症が存在する
予防薬を飲ませていない、飲ませ忘れたなど……                     
         続きを読む
- 
     
                
       
        予防
        ワクチン抗体検査
        2021.06.05
       
       
        
                                                 当院では、ワクチン接種の代わりに抗体検査を行うことがあります。
全ての犬猫でお願いしているものではありません。
ワクチン接種にいらした患者さんの中で次の項目に複数該当する場合は声をかけるようにしています。
①過去にワクチンの副作用を起こしたことがある
②4種または5種ワクチンを毎年接種している……                     
         続きを読む 当院では、ワクチン接種の代わりに抗体検査を行うことがあります。
全ての犬猫でお願いしているものではありません。
ワクチン接種にいらした患者さんの中で次の項目に複数該当する場合は声をかけるようにしています。
①過去にワクチンの副作用を起こしたことがある
②4種または5種ワクチンを毎年接種している……                     
         続きを読む
